仕事のやりがい
Vol.121
2025.06
保育士
勤続年数: 6年3ヶ月
仕事を通じて病院保育士として働ける喜び
今年の5月から職場復帰し、1歳・5歳の子育てと仕事の両立をしています。
私は、幼い頃から赤ちゃんや小さい子とかかわることが好きで、親戚の子が遊びに来ると、よく一緒に遊んだりお世話をしたりしていました。学生の頃は、職場体験として保育園を訪れ、先生方の姿や子どものかわいらしさにとても感銘を受け、子どもたちの成長を身近で見守りたいと思い保育士を目指しました。高校卒業後は、短大を無事に卒業し保育士になることができました。
数ヶ所の保育園を経て、院内保育園で働くのは今回が初めてでした。リハビリや通所の利用者さん、職員の方々が散歩中や園庭で遊んでいる時に挨拶や話し掛けて下さり、日々様々な方々から見守られて生活しているのだと嬉しく思います。
保育をしていく中で言葉がうまく出ず、手が出てしまっていた子が自分の気持ちを伝えられるようになったり、0歳の子が歩き始めたり言葉を覚えた時、また様々な言葉が増えて、子どもたちが自分の名前を呼んでくれた時などにとてもやりがいを感じています。朝出勤すると、子どもたちが来て挨拶してくれるのもとても嬉しく思います。子どもたちの成長を見ることが出来た時や、子どもたちの笑顔を見た時にもとてもやりがいを感じています。
これからも、子育ての経験を活かしながら一人ひとりの個性を大切に伸ばしてあげられるような保育を目指して、保護者の皆さんに寄り添える保育士になりたいと思います。