病院概要・沿革
病院概要
病院名 | 医療法人社団健育会 石巻健育会病院 |
---|---|
病院所在地 | 宮城県石巻市大街道西3-3-27 |
電話番号 | 0225-94-9195 |
設立 | 平成3年10月 |
病院長 | 永野 功 |
診療科目 | 内科・神経内科・循環器内科・リハビリテーション科 |
病床数 | 168床(地域包括ケア病棟52床・療養病棟60床・ 回復期リハビリテーション病棟56床) |
病室 | 1人部屋 12床(12室) 4人部屋156床(39室) |
認定 | (財)日本医療機能評価機構 認定病院(3rdG:Ver.2.0) |
施設基準 | 地域包括ケア病棟入院料1(2階病棟) 看護職員配置加算(地域包括ケア病棟入院料1)(2階病棟) 看護補助体制充実加算(地域包括ケア病棟入院料1)(2階病棟) 療養病棟入院基本料1(3階病棟) 在宅復帰機能強化加算(3階病棟) 療養病棟療養環境加算1(3階病棟) 回復期リハビリテーション病棟入院料1(4階病棟) 体制強化加算1(4階病棟) 診療録管理体制加算2 医療安全対策加算2 医療安全対策地域連携加算2 感染対策向上加算3 データ提出加算1 入退院支援加算1 認知症ケア加算3 がん治療連携指導料 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料 検体検査管理加算(I) CT撮影及びMRI撮影(16列以上64列未満のマルチスライスCT) 脳血管疾患等リハビリテーション料(I) 運動器リハビリテーション料(I) 呼吸器リハビリテーション料(I) 摂食機能療法の注3に規定する摂食嚥下機能回復体制加算2 入院時食事療養(I) 日本医療機能評価機構 オールA以上認定(主たる機能) 日本医療機能評価機構 オールA以上認定(副機能) |
スタッフ数 | 医師 常勤 7名/非常勤 22名
看護師 86名(准看含む) 介護職員 30名(介護福祉士 21名) 薬剤師 4名 診療放射線技師 3名 臨床検査技師 3名 理学療法士 53名 作業療法士 28名 言語聴覚士 6名 管理栄養士 4名 調理師 9名 医療相談員 5名 その他職員 46名 <2025年2月1日現在>
|
看護基準 |
【2階病棟 地域包括ケア病棟】
看護職員(看護師及び准看護師)1日の勤務人数:16人以上
時間帯毎の配置看護職員一人当たりの受け持ち数
看護補助者1日の勤務人数:7人以上
時間帯毎の配置看護職員一人当たりの受け持ち数
【3階病棟 療養病棟】
看護職員(看護師及び准看護師)1日の勤務人数:9人以上
時間帯毎の配置看護職員一人当たりの受け持ち数
看護補助者1日の勤務人数:9人以上
時間帯毎の配置看護職員一人当たりの受け持ち数
【4階病棟 回復期リハビリテーション病棟】
看護職員(看護師及び准看護師)1日の勤務人数:13人以上
時間帯毎の配置看護職員一人当たりの受け持ち数
看護補助者1日の勤務人数:6人以上
時間帯毎の配置看護職員一人当たりの受け持ち数
|
沿革
平成3年10月 |
|
---|---|
平成4年5月 |
|
11月 |
|
平成5年5月 |
|
平成6年9月 |
|
平成7年4月 |
|
8月 |
|
平成10年1月 |
|
4月 |
|
平成12年3月 |
|
平成13年4月 |
|
10月 |
|
平成14年1月 |
|
平成15年6月 |
|
10月 |
|
平成16年11月 |
|
平成17年4月 |
|
10月 |
|
平成18年11月 |
|
平成19年4月 |
|
5月 |
|
7月 |
|
平成22年4月 |
|
平成23年3月 |
|
4月 |
|
8月 |
|
平成24年4月 |
|
平成25年1月 |
|
6月 |
|
平成26年4月 |
|
10月 |
|
平成27年3月 |
|
4月 |
|
平成28年4月 |
|
5月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
平成29年8月 |
|
平成30年3月 |
|
4月 |
|
9月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
平成31年2月 |
|
4月 |
|
令和元年7月 |
|
11月 |
|
令和2年4月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
12月 |
|
令和4年4月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
令和5年1月 |
|