リハ部の紹介
回復期リハビリテーション病棟
回復期リハビリテーション病棟とは、脳血管障害や骨折の手術などの急性期の治療を終えた患者様に対し、専門職種がチームを組んで集中的なリハビリテーションを実施することで心身ともに回復した状態で、住み慣れた自宅や社会に戻っていただくことを目的とした病棟です。当院も365日休みなく患者様1人1人の心身状態に合わせたリハビリテーションプログラムを作成し、提供させていただいております。
入院当日から医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカーなどチーム全員でカンファレンスを通して方針・目標を共有します。その後も毎月のカンファレンスで進捗確認・目標の見直しを行い、患者様・ご家族様へ説明と同意を得ながら最大限の回復と早期の自宅退院を実現していきます。
また、当院の回復期病棟はモーニング・イブニングリハビリを通して患者様の生活を包括的に把握していること、専門性の高いリハドクターや資格を持った回復期セラピストマネジャーが在籍していること、近隣の自動車学校と連携しながら運転再開支援にも力を入れていることが特徴です。