リハ部の紹介

短期間通所リハビリテーションとは

介護保険の給付対象となるサービスであり、要介護認定(要支援・要介護)を受けている方に対し、心身機能の維持回復、日常生活の自立などを目的に必要なリハビリテーションを提供するものです。
当院の通所リハビリテーションは、セラピスト(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)、リハクラーク、送迎スタッフでチームを組み、地域で生活されている方々のニーズに合わせた様々な要望に最大限お答えできるよう、短時間での集中的なリハビリテーションを提供させて頂いています。

病院との連携

病院併設型の通所リハビリという特色を活かし、継続的なケアを実現していきます。病棟のスタッフと密に情報共有を行うことで、退院後もスムーズに通所リハビリを開始することができます。

専門職によるリハビリサポート

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といったリハビリテーション専門職が、利用者様のニーズに合った個別のリハビリを行います。心身機能や日常生活機能の向上を図るだけでなく、家族指導、環境調整を行い在宅生活を支援します。

院外訓練

当院では通所リハビリ室内の介入のみではなく、ご自宅や街中での不安な点を払拭すべく院外訓練を実施しています。
買い物練習やバスの乗降練習等を行い、住み慣れた地域で生活できるよう支援します。

ご利用当日の流れ

6:00頃 起床 / 8:00頃 朝食 / 12:00頃 昼食 / 18:00頃 夕食 / 21:00頃 消灯

営業日

  • 月曜~金曜日(祝日を含む)
  • ※年末年始等病院の指定する日を除く

送迎可能エリア

  • 石巻市(離島・旧牡鹿町・雄勝・桃生町・北上町は除く)
  • 東松島市(旧矢本町)

ご利用時間(1時間以上2時間未満)

  • ①8:30~10:30
  • ②10:30~12:30
  • ③13:30~15:30
  • ④15:30~17:30
  • ※お食事や入浴の提供はございません。
    リハビリのみの実施となります。

施設見学について

  • ・実際のリハビリの様子をご覧いただけます
  • ・ご利用者様の過ごし方を実際にご確認いただけます
  • ・専門のスタッフが丁寧にご説明します

どんなことでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

TEL. 0225-94-9195
[受付時間] 平日 9:00〜17:00

訪問リハビリテーション(介護保険)について

当院での入院治療を終えられた患者様へ退院後も安心して在宅生活を送っていただけるよう
継続的なリハビリテーションをご提供します

充実のサポート体制

入院中の担当スタッフと連携を取りながら、切れ目のないリハビリテーションを実施いたします。入院中から築いた信頼関係を基に、より効果的なリハビリテーションを提供させて頂きます。

専門職によるリハビリテーション

理学療法士・作業療法士が、生活動作の練習や歩行訓練を通じて、ご自宅での生活をサポートいたします。ご自身で継続できる運動プログラムもご提案し、着実な機能回復を目指します。

親身な家族支援

ご利用者様・ご家族様の生活状況をお伺いし、負担の少ない介助方法や住環境の調整をご提案いたします、ケアマネージャーとも連携を取り、安心してケアに取り組める環境づくりをお手伝いします。

訪問エリアについて

  • 石巻市(離島・旧牡鹿町・雄勝・桃生町・北上町は除く)
  • 東松島市(旧矢本町)

送迎可能エリアの詳細に関しましては、お気軽にお電話、お問い合わせからご連絡ください。

退院後のサポートも手厚く行います!

退院後の生活に関するご不安やご質問がございましたら、
入院中に担当スタッフまでお気軽にお声がけ下さい。
退院前カンファレンスの際に、訪問スタッフよりご利用についてご相談させて頂きます。

※当訪問リハビリは、当院を退院された患者さまのみを対象とさせて頂いております。